本ページはプロモーションを含みます
  1. TOP
  2. TOEFL
  3. 【TOEFL ibt 当日の持ち物リスト】耳栓や飲み物、筆記用具は必要?ロッカーに入れるものは最小限にしよう

【TOEFL ibt 当日の持ち物リスト】耳栓や飲み物、筆記用具は必要?ロッカーに入れるものは最小限にしよう

TOEFL  

 

今回は、TOEFL iBTの当日の持ち物についてお話しします。

 

特に初めて受験する方は

「耳栓、飲み物、筆記用具などは持って行った方がいいの?」

「会場に持ち込めない(ロッカーに入れる)ものとは?」

など、色々と疑問が多いでしょう。

 

そこで、

  • 当日に必須の持ち物
  • あった方が良い持ち物

などをご紹介します。

 

 

【当日に必須】身分証明書とview oderの印刷

まず、TOEFLを受験するために必須な3つの持ち物を確認しましょう。

 

TOEFLテスト日本事務局のページによると、

  • 身分証明書(ID)
  • Registration Number
  • View Order(s)の印刷

の3つが必須です。

 

Registration Numberはモノではないですし、実際には身分証明書だけで受験出来たりもしますが、必ず3点が揃っていることを確認しましょう。

 

 

身分証明書として使えるものとは?

替え玉受験を企む人もいるそうで、TOEFLでは他のテストよりも身分証明が厳しいです。

 

身分証明書のおすすめはパスポートです。

もちろん試験当日に有効期限が切れていないものでなければなりません。

 

パスポート以外ですと、運転免許証、個人番号カード、住民基本台帳カードなどが考えられますが、これらは1つだけではIDとは認められないので注意してください。

上記に加えて、学生証かConfirmation of Identity Letterが必要になります。

つまり、例えば、運転免許証と学生証の2点で、IDとして認められます。

(パスポートの場合は、パスポート1点のみでOK)

 

詳しくは公式の情報を確認してくださいね。

https://www.cieej.or.jp/toefl/toefl/id.html

 

保険証と免許証の2枚で身分証明書になるという情報もネット上にはありますが、本当に大丈夫かどうかは未確認です。

上記のページでは、

保険証、クレジットカード、公証文書、社員証等、Bulletin(受験要綱)規定以外のものは認められません。

とはっきり書いてあるので注意した方がよいでしょう。

 

一番安心なのは、やはりパスポートですね。

 

View Order(s)の印刷

View Oorder(s)は、TOEFLのMy Home pageにログイン後の画面で、View Order(s)をクリックすると見ることができます。

 

さらにView Order(s)の画面の真ん中あたりのPrint(印刷)をクリックすると詳細画面へ移ります。

この画面を印刷して持参します。

詳しくは、こちらのページを確認しましょう。

 

詳細画面では、受験者の氏名・住所、テスト会場の情報などが表示されています。

これを印刷して持っておけば、何かあったときにも安心ですね。

 

注意点としては、身分証明書(ID)に記載の氏名のスペルと、View Order(s)に記載の氏名のスペルが完全に一致していないと認められないことです。

一致していない場合には、必ず訂正しておきましょう。

 

 

絶対に持っていきたい耳栓

TOEFL iBTの試験中は、騒音・雑音だらけで、とにかくうるさいです。

こんなにうるさいテストは他になく、初めて受験する人はきっと驚くと思います。

 

リスニングではヘッドフォンから音が漏れていたり、

周り人のスピーキングの声が大きかったり、

キーボードの打鍵音が大きかったり、

リーディングでは周りの「アイリブイントーキョー」が邪魔だったり・・・。

 

騒音が気にならない方は問題ありませんが、そうでなければ、耳栓を必ず持っていきたいところです。

正直、耳栓をしていても多少は聞こえますが、いくらかマシになります。

 

会場によっては、イヤーマフ(防音用のヘッドフォン)が用意されていますが、無い会場もあります。

人によっては、耳栓をして、その上からヘッドフォンで音を遮っていました。

 

なお、原則的に試験会場へはID以外のものを持ち込むことができないことになっています。

カバンの持ち込みはもちろんNGですが、ポケットの中まで空にする必要があります。

 

持ち込みたいものがある場合には、スタッフのチェック・確認が必要となっています。

ただ、多くの場合、耳栓は持ち込んでもOKとスタッフに言われますので安心です。

 

温度を調整できる服装

テスト会場によりますが、暑かったり、寒かったりすることが多いです。

エアコンの効きが悪かったり、逆に効き過ぎていたり・・・。

 

4時間もの間、暑い(又は寒い)中で集中するのはかなり困難だと思いますので、対応できる服装を準備していきましょう。

 

できれば持っていきたい眼鏡&目薬

コンタクトよりもメガネがオススメ

コンタクトの人は、メガネをオススメします。

やはりディスプレイが見にくいと、ものすごく疲れるからです。

 

私も普段はコンタクトですが、レンズが少しズレたままでディスプレイを4時間も見続けると、頭が痛くなってきますね。

 

また、裸眼であっても、視力の低い方は、眼鏡の方が良いかもしれません。

ディスプレイに顔を近づけた状態で4時間も経過すると、肩や首が凝ってしまうに違いありませんので。

 

目薬

会場によるかもしれませんが、スタッフに確認すると、たいてい目薬は持ち込むことができます。

やはりディスプレイを眺め続けていると、目が乾燥してショボショボしてきますので、目薬でリフレッシュしましょう!

 

 

休憩時間用に軽食+飲み物を持っていこう

リーディングとリスニングの2時間が終わると、10分間の休憩があります。

このときに、食べ物や飲み物を口に入れて、後半のスピーキングとライティングに挑みましょう。

 

もちろん10分間しかないので、きちんと食事をとるわけではありません。

軽く口に入れてリフレッシュできるものが良いですね。

酷使した脳に糖分を補給するためにも、甘いものがオススメです。

 

筆記用具&時計は無くても大丈夫!

筆記用具

TOEFL iBTでは、運営側で鉛筆とメモ用紙が用意されているので、筆記用具を持って行かなくても大丈夫です。

というよりも、自分の筆記用具を持って行っても、テスト中には運営側で用意された筆記用具しか使う事ができません。

 

時計

時間もコンピュータ側で制御されているので、こちらで時計を持って行かなくても大丈夫です。

逆に、テスト会場に時計を持ち込もうとすると、ロッカーに入れてくるように注意されたりします。

 

ロッカーについて

上に書きました通り、基本的にID以外の持ち物は、試験会場に持ち込むことができません。

貴重品(財布、スマホ)を含め、カバンなどの持ち物はロッカーに入れることになります。

 

テスト会場は狭い場合も多いので、当日は必要な持ち物だけを選んで持って行き、ロッカーに入れるものは最小限にできると良いですね。

 

また、全ての会場にロッカーがあるわけではないですし、人数分のロッカーが無い会場もあります。

その場合には、スタッフの指示に従って、カバンをイスや机の下に置いたりすることになります。

 

試験当日の流れ

試験当日の流れをおさらいしておきましょう。

集合時間(Reporting Time)に遅れずに会場に到着したら、まず受付です。

受付

受付では、スタッフの指示に従って、

  • 身分証明書の提示
  • 写真撮影
  • 誓約書の記入

を行います。

 

テスト開始

そして、ID等以外の持ち物はロッカーに入れて着席し、テストが開始します。

TOEFLでは、受験者全員が同時にテストをスタートするわけでは無く、受付が終わった人から順にテストを始めます。

 

10分間の休憩

リーディングとリスニングの2時間が終わったら10分の休憩があります。

テストのスタート時刻が人によって異なりますから、この休憩時間も人によって変わります。

この間に、飲み物を飲んだり、軽い食べ物を口に入れたりしてリフレッシュしましょう。

トイレに行くのも忘れずに。

なお、休憩時間でも、スマホを触ったり参考書を見たりすることは禁止されています。

 

テスト終了

さらにスピーキングとライティングの2時間が終わったら、テスト終了です。

渡されていた筆記用具(鉛筆、メモ用紙)を返却し、荷物を持って退出します。

 

 

まとめ

TOEFL iBTの当日に持っていく持ち物をまとめますと、

必須なのは、

  • 身分証明証(+registration numberと、View Orderの印刷)

です。

これだけあれば、とりあえず受験できます。

 

さらに、あった方が良い持ち物としては、

  • 耳栓
  • 目薬
  • 眼鏡
  • 飲み物
  • 食べ物

です。

 

また、季節や試験会場によって温度がまちまちなので、温度調節しやすい服装を心掛けましょう。

 

試験会場については、こちらの記事もチェックしてみて下さい。

TOEFL iBT試験会場のおすすめ!ランキング&口コミ(評判)について

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

English Travelの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

English Travelの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • TOEFLテストの種類の違いと難易度をまとめ!iBT、ITP、TOEICのレベルを比較すると・・

  • TOEFL iTPの過去問は役に立つ?活用法・取り組み方とは?

  • TOEFL itpの参考書のおすすめ紹介【リーディング・リスニング・単語帳】初心者でもコレでOK

  • toefl itpのスコアとレベルの換算方法、スコアの見方・計算とは?

  • TOEFL IBTのスコアとレベルの目安!英検やTOEICに換算すると?

  • TEOFL ITPスコアの目安!大学平均、留学の基準とは?TOEIC,英検との比較も